一般社団法人起業支援ネットワークNICe

ユーザーログイン
最新イベント


NICeメルマガ


つながり力で起業・新規事業!
E-mail magazine
Vol.22【増田紀彦の視点・ヘルスケアは地域産業が担う!】



■□■───────────────────────────■□■
                       2014.9.24 
   「つながり力で起業・新規事業!」 メールマガジンVol.22

     起業支援ネットワークNICe http://www.nice.or.jp/

■□■───────────────────────────■□■

このメルマガはNICeの活動に参加された方々、
またはNICe代表理事・増田紀彦と名刺交換をされた方々、
および全国の中小企業支援・創業支援機関の方々に送信しています



  ┃目┃次┃ ┃ ┃ ┃ ┃ 
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

【1】「事例に学ぶ! 新事業実現法」

 新たなつながりで誕生した新たなビジネス事例、
 その起点となる発想と実現へのポイントを紹介

【2】「増田紀彦の視点 どうする?日本経済」

 厳しさを増す経済・経営環境に立ち向かうために、
 増田代表が送る、視点・分析・メッセージ

 第21回 
 「ヘルスケアは地域産業が担う!」

【3】「pickup! NICeな仲間の日記から」

 全国各地の異なる業種・地域・世代の人々が出会い
 学び合うNICeのSNSの中から、投稿記事を転載

【4】最新情報
 「女性のための起業セミナー」開催レポート
 他9本

【5】活動予定
 NICeの主な勉強会

【6】ご案内
 東京で初開催!
 NICe後援「東京ビジネス交配会」



■□■───────────────────────────■□■
    「事例に学ぶ! 新事業実現法」

     第22回
     異業種交流会の活動から発展し、
     郷土愛の育成と地域活性化に貢献するNPO設立
    
■□■───────────────────────────■□■



┌───────────────────────────────┐
 愛知県名古屋市/NICe協力会員・鵜飼岳展(うかい・たけひろ)さん
 株式会社XYZ(エクシーズ) 代表取締役
 NPO法人 名古屋国際観光推進協議会 理事
 http://go-nagoya.jimdo.com/
 NICe会員情報はこちら
 http://www.nice.or.jp/category/members/members-tokai/page/2
└───────────────────────────────┘

◆知らなければ誇れない。地域資源の魅力再発見の必要性を認識

故郷の魅力を、あるいは今暮らしている街の歴史や文化について、
どれほど語れるだろうか。しかも、誇らしく、堂々と。

名古屋市栄区で生まれ育った鵜飼岳展さんは、
仕事で訪れる京都で、住民たちの地元精通ぶりに驚いた。
「普通の住人が、『この路地には今から200年前に○○があって』と
まるで観光大使のように語ってくれるのです。
世界屈指の観光都市と言われるだけあって、
京都の人たちには郷土愛と誇りがある。果たして自分はどうか……」

飲食総合支援業(株)XYZ(エクシーズ)を2011年に設立した鵜飼さんは、
飲食店紹介をメインにした名古屋案内フリーペーパー
『PickUP!ナゴヤ』を隔月で発行している。
鵜飼さんはこれを単なる地域産業誌とは位置づけておらず、
交流があるようで実は少ない飲食業界とホテル業界とをつなげ、
連携してサービス向上を図ることを目的にしているという。
さらに鵜飼さんは、双方がリアルにつながれる交流会も主催。
だが、おもてなしをする側が、京都の人ほどに名古屋を語れるのだろうか。

「自分も語れるほど知らないなと、情けなくなりました。
なら学ぼうと、いざ取り組んでみると、実に面白い。
名古屋は城の築城から栄えた街で、なぜ、この地が選ばれたのか。
熱田神宮はどういうエリアなのか。知れば知るほど深く、
学ぶほどに愛郷の念が増していくと感じました。
魅力がたくさんあるのに、知らないだけ。だから誇れないのだと」

交流会仲間に話してみると、「実は自分も」という声が出た一方、
詳しいメンバーもいた。ならば自分たちで勉強会をしようと動き出す。
「これは観光業だけの問題ではなく、地域全体の問題ではないか?」
そう思った鵜飼さんは、魅力を知る場や機会を広げようと、
NPO法人設立を決意する。


◆熱い思いを語ることで共感の輪が広がり、千載一遇で強力な仲間も

法人設立へ向けて準備する中、強力な後押しとなる出会いもあった。
とあるホテルでの催事にひとりで参加した時のこと。
席を探していた鵜飼さんは、見知らぬ外国人の向かいに空席を発見。
合席してもいいかと声をかけると、快く迎えてくれた。
その男性に自己紹介をかね、活動構想を語ると、相手は興味津々。
それどころか大共感を得て、この後、NPO法人の設立メンバーに加わり、
副理事長に就き、活動を共にする仲に。

その男性とは、ラジオDJでもあるクリス・グレンさん。
名古屋在住20年のオーストラリア人で、
日本の戦国史・伝統文化に詳しく、名古屋城へは500回以上も通い、
甲冑具足師に弟子入りして自ら製作するほどの熱烈な日本ファン。
そんなふたりが意気投合しないわけがない。


◆郷土の魅力を広め観光都市へ。地域活性化と国際交流を

こうして2013年5月、NPO法人名古屋国際観光推進協議会を設立。
『名古屋城の魅力を再発見!名古屋城ツアー』をはじめ、
県外からも研究家や専門家を招いて、名古屋の魅力を学ぶ
「郷学」セミナーを定期開催している。今後はさらに、
名古屋城木造復元推進、次代を担う子ども向けのワークショップ、
外国人コミュニティとの交流、名古屋マニア&ファン拡充も計画。

「産業都市として出張族も多いのに、観光面では後進地域です。
また外国人も多く暮らしていながら、交流機会が少ないのも課題。
観光都市化と国際交流により、地域活性化へとつなげて、
ひいては日本経済にも寄与したいんです」

名古屋市民はもちろん、出身地に関係なく魅せられたファンが
ひとりでも多く、“観光大使”ならぬ“おもてなし武将”となり、
誇りと愛を持って国内外へ発信していく。
そんな未来を目指している。
知ることで互いを尊重でき、知ることで愛も誇りも生まれる。
人も街も、同じだ。




■□■───────────────────────────■□■
    「増田紀彦の視点 どうする?日本経済」

     第21回 
     ヘルスケアは地域産業が担う!
■□■───────────────────────────■□■


【「地域ヘルスケア」を掲げる二つのファンド】

「地域ヘルスケア」の文字が入るファンドが今年、相次いで組成された。

一つ目は『地域ヘルスケア成長ファンド』(以下、『成長ファンド』)。
日本政策投資銀行と三菱UFJリースが5月に組成した投資組合である。
「健康・医療産業の中核的存在である医療機関等においては、
老朽化した病院の建替や医療機器の更新等による医療機能の高度化、
今後の地域環境に対応した医療体制の構築に向けた取り組みが進められている」
として、医療機関を対象に資金を供給する。

二つ目は『地域ヘルスケア産業支援ファンド』(以下、『支援ファンド』)。
こちらは地域経済活性化支援機構が旗振り役となり、
同機構の子会社や都銀、地銀などが9月に組成した投資組合である。
どちらのファンドの総額も100億円。

両ファンドは名称こそ似ているが、投資対象が異なっている。
『支援ファンド』は、医療機関のみならず介護事業者、
さらには公的保険サービスの外側にある様々な健康増進(疾病予防)産業、
また、これらの機関・企業の合弁事業にも資金支援を行う計画だ。

『成長ファンド』は、いわば従来のヘルスケアサービスを支援し、
『支援ファンド』は、新たなニーズに基づくヘルスケアサービスを支援する。
そう、分類してもいいと思う。


【『支援ファンド』は国家戦略の一環】

さて、今回の話題の中心は『支援ファンド』のほうである。
地域における健康産業を支援するという趣旨は、
政府が6月に発表した「『日本再興戦略』改訂 2014」に記載されており、
同ファンドの組成はその実現のための一手だ。

この施策を研究・検討してきたのが次世代ヘルスケア産業協議会で、
同協議会が同じく6月に発表した「中間とりまとめ」が興味深い。


【地域産業が健康と国家財政を救う?】

同協議会はその中で、2011年度に38兆円を突破した医療費が、
わずか14年後の2025年には60兆円に達するという見込みを述べ、
併せて2011年の医療費の3分の1が生活習慣病だったと記している。
要するに、運動不足や食生活の問題が、
医療費を押し上げる要因になっていると分析している。
だから、予防・健康管理のための「公的保険外サービス」の創出・発展が
国民の健康増進と医療費の削減の両方に寄与するという論旨だ。

具体的には、以下の項目が提言されている。
●「医・農商工連携」推進のため、新事業に関するモデル実証事業を支援
●地域版「次世代ヘルスケア産業協議会」を全国展開し、優れたモデルを普及
●「地域ヘルスケア産業支援ファンド」の創設(上述のとおり)
●政策金融によるヘルスケア産業創出融資制度の検討
●保健師等専門人材やアクティブシニア人材活用のためのマッチング事業支援

見る人が見たら、俄然、やる気のわいてくる支援メニューだと思う。


【プライマリ・ヘルスケアの具現化か】

もっとも予防・健康増進を地域主体で取り組むべきという考え方は、
30年以上も前から、世界保健機関(WHO)などが提唱してきたことであり、
この考え方を一般的にプライマリ・ヘルスケア(以下、PHC)と呼ぶ。
直訳すれば「(住民にとって)優先的もしくは身近な健康管理」だ。
WHOはPHCを遂行する上での4原則として以下を掲げる。
●住民のニーズに基づく方策
●地域資源の有効活用
●住民参加
●他のセクター(農業、教育、通信、建設、水など)との協調、統合

抽象的な記述だが、「中間とりまとめ」とダブる印象はないだろうか。

『成長ファンド』は、なかなか手の届かない資金かもしれないが、
『支援ファンド』の活用は、連携プランを含む事業計画次第と言っていい。
全国各地の健康関連ビジネスの経営者のみなさん、チャンス到来である。

<一般社団法人起業支援ネットワークNICe 代表理事 増田紀彦>



■□■───────────────────────────■□■
    「pickup! NICeな仲間の日記から」
 
    第21回
    服部正雄さんの『価格交渉の勝利』
■□■───────────────────────────■□■

全国各地の異なる業種・地域・世代の人々が出会い学び合う
NICeのSNSの中から、ご本人の承諾を得て投稿記事を転載。
───────────────────────────


年商5億円の専門工事のお客様のお話です。
この会社では毎月、元請会社ごと、しかも工種ごとの
売上高と粗利益資料が完全にできています。

平均の粗利益率は20%位ですが、
メインのお客様のうち1社は、
粗利益率5%程度の確保しかできていませんでした。

仕事の状況等も考えながらお取引を継続していましたが、
やはり、平均の粗利益率より大きく低下、
また仕事も忙しく、職人さんの手配も満足にいきません。

そこで、
利益率の低い元請先へ、仕事を失ってもよい覚悟で、
見積り時に思い切って値上げしました。

すると、提示金額が通ってしまった訳です。

腹をくくる決断ができたこと、
全体の仕事の確保ができたこと、
職人さんが足りないことなど、色々な要因が考えられますが、
やはり、経営が見えることの重要さ、
経営者の決断力の重要さを学ばせて頂きました。

仮に年間2000万の売上があったとすると、

2000万×5%=100万
2000万×20%=400万

差額300万の利益が増加した結果となりました。


※2014年7月1日投稿
───────────────────────────
 愛知県名古屋市/NICe協力会員・服部正雄(はっとり・まさお)さん
 株式会社アイユート 代表取締役
 NICe会員情報はこちら
 http://www.nice.or.jp/category/members/members-tokai

●NICeのSNSの中に投稿されている、フレンドからの紹介文
「どんぶり勘定になりやすい中小の建設業経営者に、
 経理・管理の意識改革をして、
 計数管理ができる経営&利益向上へと向かうよう、
 親身にサポートしている、まさに「補佐官」です。
 NICe日記でも、どの業界でも通じる大切な話題を
 紹介してくださっていますので、
 建設業にかかわらず広くみなさんにご一読いただきたいです。
 とても勉強になります!」



■□■───────────────────────────■□■
    NICe最新情報→ http://www.nice.or.jp/info


《report》 9月19日更新
  増田紀彦代表主宰「切磋琢磨の会」第7回 開催速報
  http://www.nice.or.jp/archives/24534
───────────────────────────
《report》 9月18日更新
  第15回 経営初心者のための個別指導付き勉強会 開催速報
  http://www.nice.or.jp/archives/24507
───────────────────────────
《Mr.NICe》 9月14日更新
  増田通信より「ふ~ん なるほどねえ」52
  「潜在的ビッグマーケットへ、Come on!」
  http://www.nice.or.jp/archives/24478
───────────────────────────
《report》 9月12日更新
  福島県6次化事業 NICeプロジェクト第1回会議 開催報告
  http://www.nice.or.jp/archives/24457
───────────────────────────
《report》 9月12日更新
  第21回 NICe東海 頭脳交換会 開催速報
  http://www.nice.or.jp/archives/24388
───────────────────────────
《report》 9月10日更新
  AMDA(アムダ)大槌 健康サポートセンター
  「女性のための起業セミナー」 開催報告
  http://www.nice.or.jp/archives/24316
───────────────────────────
《Mr.NICe》 9月8日更新
  増田通信より「ふ~ん なるほどねえ」53
  「ツマ楊枝を入れずに済む方法」
  http://www.nice.or.jp/archives/24306
───────────────────────────
《report》 9月1日更新
  NICe協力「流しそうめん世界大会 」開催速報
  http://www.nice.or.jp/archives/24230
───────────────────────────
《New》  9月22日更新
  更新:Q&A NICeとは何ですか?
  http://www.nice.or.jp/archives/3217
───────────────────────────





■□■───────────────────────────■□■
  NICeのリアル活動 イベントや勉強会等のお知らせ


9月25日(水) 経営者のためのお悩み相談センター
  第16回 経営初心者のための個別指導付き勉強会(NICe後援)
───────────────────────────
9月27日(土) 第6回 NICe和歌山 頭脳交換会
───────────────────────────
10月8日(水) 経営者のためのお悩み相談センター
  第17回 経営初心者のための個別指導付き勉強会(NICe後援)
───────────────────────────
10月16日(木)主宰・増田紀彦代表【切磋琢磨の会】第8回
───────────────────────────
10月17日(金)東京ビジネス交配会(NICe後援)
───────────────────────────
10月25日(土)第22回 NICe東海 頭脳交換会
───────────────────────────
10月27日 (月) 経営者のためのお悩み相談センター
  第18回 経営初心者のための個別指導付き勉強会
───────────────────────────
10月28日(火) 第17回広報勉強会(NICe会員主催の勉強会)
───────────────────────────
11月12日 (水) 経営者のためのお悩み相談センター
  第19回 経営初心者のための個別指導付き勉強会
───────────────────────────
11月20日(木)主宰・増田紀彦代表【切磋琢磨の会】第9回
───────────────────────────
11月25日(火)花巻市技術振興協会主催
     「起業セミナー&起業家情報交換会」

┌───────────────────────────────┐
 上記は、NICeのSNS登録を問わず、どなたでも参加いただけます。
 詳細は予定一覧からどうぞ http://www.nice.or.jp/real_schedule
└───────────────────────────────┘




■□■───────────────────────────■□■
             ご案内
 
  「ビジネス交配でコラボを生み出そう!東京ビジネス交配会」
■□■───────────────────────────■□■

『読み書きそろばんソーシャルメディア!』著者であり、九州各地および
山口県などを中心に「ビジネス交配会」を多数開催している、NICe協力会
員・株式会社イーハイブ取締役統括責任者の平井良明さんらが、東京で初
となる「ビジネス交配会」を開催します。経営者・起業家に限らず、会社
員の方、学生の方も歓迎しています。 どうぞお気軽にご参加ください。

日時:10月17日(金)16:00~ (開場15:30~)
場所:東京都港区西新橋1-10-2 住友生命西新橋ビル
   Eストアセミナールーム
参加費:3,000円(税込)
後援:一般社団法人 中小企業事業推進機構
   一般社団法人 起業支援ネットワークNICe
詳細・申込み方法 http://www.nice.or.jp/archives/24142



■□■───────────────────────────■□■

 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃編┃集┃後┃記┃ ┃  
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛   

今号の「事例に学ぶ! 新事業実現法」に登場いただいた
鵜飼さんのNPOでは、ほぼ毎月「郷学」セミナーを開催しています。
10月5日(日)は、NHKでもおなじみの歴史学者、
静岡大学名誉教授 小和田哲男氏を招き、
「三英傑シリーズ 徳川家康 第3弾
~名古屋がつなぐ信長、秀吉、家康の絆~」です。
興味のある方、ぜひどうぞ。
http://go-nagoya.jimdo.com/

また現在各地で、NICeのメンバーが協力している映画が2本、
上映されていますのでお知らせします。

・映画『いのちのコール ~ミセス インガを知っていますか~』
9月26日(金)まで甲府市シアターセントラルBe館で、
10月3日(金)まで静岡シネ・ギャラリーにて上映中。
10月4日(土)から長野で、10月11日(土)から札幌で上映開始。
HP:http://www.mrs-inga.com/index.html

・映画『物置のピアノ』 
10月3日(金)までフォーラム福島で上映中。
9月27日(土)から東京、神奈川で、10月18日(土)から名古屋で上映開始。
HP:http://www.cinemanest.com/monookinopiano/


次号の「つながり力で起業・新規事業!」メールマガジンは、
2014年10月21日に配信予定です。
お楽しみに。
(NICe広報・岡部)



┌───────────────────────────────┐
 メルマガへのご感想・ご意見をお待ちしています。
 Email :jimukyoku@nice.or.jp
└───────────────────────────────┘
┌───────────────────────────────┐
 メルマガのバックナンバーズ 一覧はこちら
 http://www.nice.or.jp/archives/22957

 メルマガの登録および解除はこちら
 http://www.nice.or.jp/archives/13068
└───────────────────────────────┘
┌───────────────────────────────┐
 NICeのSNSは登録も利用も無料です。
 登録ご希望の方はこちら「初めての方へ」をご覧ください。
 http://www.nice.or.jp/first
 ご不明点はこちらQ&A、またはメールにてお問い合わせください
 http://www.nice.or.jp/about_sns
 Email :jimukyoku@nice.or.jp
└───────────────────────────────┘
┌───────────────────────────────┐
 講演・取材依頼はこちらフォームから
 http://ws.formzu.net/fgen/S41692880/
└───────────────────────────────┘


■□■───────────────────────────■□■

     つながり力で、日本経済と地域社会の未来を拓く!

■ 発行: 一般社団法人起業支援ネットワークNICe
■ 〒152-0001 東京都目黒区中央町2-6-8-1F
■ URL:http://www.nice.or.jp/
■ Facebook:https://www.facebook.com/nice.or.jp
■ TEL&FAX (03) 6316-9029
■ Email: jimukyoku@nice.or.jp
■ 代表理事 増田紀彦

■□■───────────────────────────■□■
           Copyright(C) NICe
■□■───────────────────────────■□■




Google+

プライバシーポリシー
お問い合わせ