一般社団法人起業支援ネットワークNICe

ユーザーログイン
最新イベント


NICeメルマガ


つながり力で起業・新規事業!
E-mail magazine
Vol.33【増田紀彦の視点・日本のキラーコンテンツを支える「二次創作」を護れ】



■□■───────────────────────────■□■
                       2015.8.24 
   「つながり力で起業・新規事業!」 メールマガジンVol.33

     起業支援ネットワークNICe http://www.nice.or.jp/

■□■───────────────────────────■□■


このメルマガはNICeの活動に参加された方々、
またはNICe代表理事・増田紀彦と名刺交換をされた方々、
および全国の起業家、経営者、中小企業支援・創業支援機関の方々に送信しています。


  ┃目┃次┃ ┃ ┃ ┃ ┃ 
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

【1】「事例に学ぶ! 新事業実現法」

 新たなつながりで誕生した新たなビジネス事例、
 その起点となる発想と実現へのポイントを紹介

【2】「増田紀彦の視点 どうする?日本経済」
   
 厳しさを増す経済・経営環境に立ち向かうために、
 増田代表が送る、視点・分析・メッセージ

 第30回 
 日本のキラーコンテンツを支える「二次創作」を護れ

【3】「pickup! NICeな仲間の日記から」

 全国各地の異なる業種・地域・世代の人々が出会い
 学び合うNICeのSNSの中から、投稿記事を転載

【4】最新情報
 「ウイークエンド交流会 しらかわ“食”ビジネス創造!」
 第3回開催報告
 他11本

【5】活動予定
 NICeの主な勉強会

【6】お知らせ3本
  NICeな仲間の「沖縄・秋田・東京」催事情報




■□■───────────────────────────■□■
    「事例に学ぶ! 新事業実現法」

     第33回
     学びの場でつながったご縁を大切にし、努力と実績を重ね、
     “未来を新たに創る”環境事業を展開
    
■□■───────────────────────────■□■




┌───────────────────────────────┐
 大阪市北区/NICe正会員・小山田光正(おやまだ・みつまさ)さん
 株式会社アップサイド 代表取締役
 地球洗い隊 隊長
  http://toreru.com
 NICe会員情報はこちら
  http://www.nice.or.jp/category/members/members-osaka
└───────────────────────────────┘

◆窮地でもリーダーシップを発揮し、自分にできることで仲間を応援

17年間勤めた通信販売会社を退職し、自治体向け環境サービスベンチャーを
立ちあげたのは2000年、40歳の時だった。

翌年、大阪で始まる発明起業塾の1期生に志願。
「中小企業にとって自治体への売り込みは大変」と口にしたことから、
新たに始まる大阪産業創造館の環境プロジェクトとして、
自治体マーティングをテーマにした勉強会のリーダーを務めることに。

だが、本業の環境ベンチャーは、1年ともたずに崩壊……。
最少の投資で生計を立てなくてはと、テレマーケティング会社を立ち上げ、
後にDMサポート関連事業の会社を立ち上げた。

一方、プロジェクトのほうは、10数社の経営者が名乗り出てくれた。
自身の事業内容が変わってしまったものの、責任がある。
「せっかくの縁、解散するのももったいない」とのメンバーの声に応え、
プロジェクトリーダーを務め、定期的に情報交換を続けていた。
そのメンバーのひとりが、(株)アドバンスの安川明雄さんだった。
安川さんは定年退職後、自然環境に役立ちたいと
環境浄化のため微生物分解性質の研究を始めた起業家だった。

2年後、「こんなの、つくった」と会合に安川さんが持参したのが、
後に大ヒット商品となる超多用途バイオ洗剤『とれる・NO.1』の原形だ。

「手作り感バリバリで、一見怪しく見えるモノでした(笑)。
でも、妻が換気扇を掃除したら、すごい汚れが落ちて、手にも優しい、
排水もエコだし、家中どこでも使える!と。
翌月の会合でそう伝えると、安川さんはどう売るか、困っていたのです」


◆開発者の人柄に魅了され、『地球洗い隊』発足&ネット販売事業へ

一般的な小売店だと、洗剤は掃除場所・用途ごとに棚が分かれて陳列される。
だが『とれる・NO.1』は、家中どこでも使えるため、どの棚に置いたらいいか、
売り場が困るというのだ。また、手づくりのため大量生産もできない。

安川さんの人柄と技術力に惚れ込んだ小山田さんは、
「ならば店舗販売ではなく、良さがチコミで広まるweb販売はどうか」
と提案し、サイト作成も引き受けた。
さらに2003年、『とれる・NO.1』の宣伝販売に注力するため、
小山田さんは『地球洗い隊』を立ち上げ、ネット販売事業を開始。
だが営業は未経験。様々な勉強会に参加しながらの挑戦だった。

努力の甲斐あり、『とれる・NO.1』はクチコミで徐々に広まり、
2010年には、糸井重里氏の『第1回 ほぼ日作品大賞』で特別賞を、
2013年には大阪ブランドにも認証され、現在シリーズ商品も次々に展開中だ。
さらに「布ナプキンの汚れもきれいに落ちる!」との利用者の声をヒントに、
小山田さんの奥さまであり、地球洗い隊店長の貴子さんら女性スタッフが、
メルマガ読者にも協力を仰いで商品開発委員会を発足。
地球洗い隊オリジナルの布ナプキン『Sunny Days 』も世に送り出した。


◆つながりと情報交換の大切さを体感し、中小企業経営の仲間づくりに貢献

東日本大震災では、水が貴重な被災地へ『とれる・NO.1』を贈り、貢献。
また、 コミュニケーション力をアップするマジックの伝道師として、
日本コミュニケーション協会理事・大阪支部責任者を務め、
人と人とのつながりを明るく・楽しく・元気よくすることを目指して
主に経営者への指導、仲間づくり、ボランティアでも活動中だ。

「いずれも、私ひとりではできないことばかり。
私に声を掛けてくれた先人がいて、交流の場が広がりました」
と謙遜する小山田さん。

「市場が大きいと先輩企業も競合も多く、勝てない恐怖があると思います。
ですが、ゼロから始めれば、小さくても積み上げた分だけがプラスになる。
ゼロからのスタートという不安はあっても、
新しいもの、新しいことは、ゼロ以下にならないと思えば怖くないでしょ」

そこに、努力を惜しまない自分と、
信頼できる仲間たちがいれば、なおさら怖くはない。




■□■───────────────────────────■□■
    「増田紀彦の視点 どうする?日本経済」

     第30回 
     日本のキラーコンテンツを支える「二次創作」を護れ
■□■───────────────────────────■□■


【手塚治虫の自虐的述懐】

「あれは名声欲と金儲けのために描いている」。
――手塚治虫のこの言葉を目にしたときは驚いた。『鉄腕アトム』のことだ。

今になれば、手塚の葛藤が言わせた皮肉であるとわかる。
アニメ化された『アトム』は、それこそマッハ5の高速で手塚の手を離れ、
原作とはほど遠いストーリーのもと、絶大な人気を博した。

一方で、本人が戸惑うほどに、金が儲かったのだろうとも思う。
原作のマンガが当り、テレビアニメ化することで作者は大きな利益を得る。
今では確立されたこのパターンの、最初のケースが『アトム』だったからだ。


【浦沢直樹の『PLUTO』は二次創作の名作】

最近、浦沢直樹が描いた『PLUTO』を一気に読んだ。
『PLUTO』は、『アトム』の一話である「地上最大のロボット」のリメイクで、
より人間に近い顔をしたアトムやウランが登場する。

マンガからアニメへ、小説から映画へ、あるいは外国語から日本語へなど、
原作と表現手法を変えた創作を「二次著作物」という。
しかし『PLUTO』のように、マンガからマンガへというケースは、
著作法上どのような位置づけになるのだろうか。

「そもそも著作法は、こういうリメイクを想定していない」という意見もある。
したがって(という関係で語っていいかどうか微妙だが)、
マンガやアニメ、イラストなどに詳しい人たちは、
こうしたケースを「二次著作」ではなく、「二次創作」と呼んでいる。


【二次創作は知的かつエキサイティング】

コミケなどで知られる同人誌の世界は、圧倒的に二次創作の世界だ。
描き手は、自らが愛するマンガのキャラクターを登場人物とし、
原作とは異なる設定やストーリーで作品を展開していく。

モチーフはひとつの作品に限られない場合もある。
例えば私が二次創作するなら、野球マンガを描いてみたい。
「星飛雄馬とバッテリーを組んでいた伴宙太が中日に移籍した。
(この設定は原作どおり。ここからが違う)。そこで巨人は新捕手として、
ドカベンこと山田太郎を獲得し、星とバッテリーを組ませる……」。
(この設定を考えただけで、興奮状態になっている私である)

もちろん原作者にとって好ましくない作品もある。
普通のキャラがアダルト作品のキャラにされてしまうなど、確かに問題だ。
とはいえ、私は基本的に二次創作に賛成。
原作者に対する敬意を忘れず、原作者に対する報告をきちんと行えばいい。

実際、手塚治虫を苦しめた二次著作より、
二次創作である『PLUTO』のほうが、10万(馬力)倍、手塚精神を汲んでいる。


【二次創作を追い詰めるTPPは、日本経済にマイナス】

ところがここに来て悩ましい事態が起きている。またまたTPPだ。
TPPは参加国同士の経済ルールを統一しようとする動きであり、
その検討項目のひとつに著作権制度がある。現在ここで、
「著作権侵害の非親告罪化」と「法定賠償金制度」が検討されている。

非親告罪化とは、著作権者が「著作権を侵害された」と訴え出なくても、
第三者が告発、もしくは捜査機関が独自に立件できるようにすること。
また「法定賠償金制度」は、実損を超える懲罰的な賠償金支払いを求めるものだ。
このルールが決定すれば、二次創作に取り組む同人誌はひとたまりもない。

日本のキラーコンテンツである「マンガ」や「アニメ」を支えているのは、
コミケなどに集う何万、何十万という同人誌ファンである。
一握りの天才と大手出版社やテレビ局が支えていると考えるのは思い上がりだ。

何より二次創作(三次、四次でもいい)は、すぐれたアイデア創出法である。
誰かの発想が別の誰かの発想を引出し、それがまた……。
アイデアは思いある人々のリレーによって進化するものだし、
その連鎖拡大が経済活動発展の根幹を担っていると私は思う。
「著作権侵害の非親告罪化」と「法定賠償金制度」の導入を日本は阻止すべきだ。

<一般社団法人起業支援ネットワークNICe 代表理事 増田紀彦>




■□■───────────────────────────■□■
   「pickup! NICeな仲間の日記から」
 
    第31回 
    鈴木尚登さんの
    『開業3カ月……何か仕事ください(笑)』
■□■───────────────────────────■□■


全国各地の異なる業種・地域・世代の人々が出会い学び合う
NICeのSNSの中から、ご本人の承諾を得て投稿記事をpickup。
───────────────────────────

お盆の恒例の行事も無事に終わり、事務所に出ています。

NICe in 柏崎に参加する前に「Be linked」の屋号で開業届を出したので、
今週で3カ月が経ちます。

「伴走型支援で地域を元気に!」と
人と「人」、
人と「もの」、
人と「こと」をつなぎます!
をモットーに始めましたが、
バタバタと3カ月過ぎてしまいました。

前職の横手市雇用創出協議会で行っていたことを
民間版でできればと考えていて、
4つの支援メニューを持って営業に回っています。

1 起業・創業支援、6次産業化・地域資源活用・新規事業参入支援
2 セミナー・講演会等の開催や企画の支援
3 販路開拓・販売促進・営業等支援
4 キャリア開発、人材育成支援

これから本格的に動きだします。

インキュベーション・マネージャーと
キャリアカウンセラーの資格を上手く組み合わせて、
まずは丁寧な聴き取りから始めるスタイルを確立していければと思います。

地方創成の波に乗れれば、
ちょっとはチャンスがあるかもしれません(笑)。

また、NICeの皆さまには、
セミナーや講演の講師等をお願いする機会が出てくると思います。
その際は、よろしくお願いします。

とは言っても、何でも屋ですので、
私にも何か仕事ください(笑)
よろしくお願いします。

※2015年8月17日投稿

┌───────────────────────────────┐
 秋田県横手市/NICe正会員・鈴木尚登(すずき・ひさと)さん
 Be linked(ビーリンクド) 代表
 NICe会員情報はこちら
  http://www.nice.or.jp/category/category/members/members-tohoku
└───────────────────────────────┘
●NICeのSNSの中に投稿されている、フレンドからの紹介文
「質実剛健。いや、質実柔健のほうがぴったり!
 強くてやさしい男だから。」



■□■───────────────────────────■□■
    NICe最新情報→ http://www.nice.or.jp/info
■□■───────────────────────────■□■

《report》 8月23日更新
  ウイークエンド交流会 しらかわ“食”ビジネス創造!第3回開催報告
  http://www.nice.or.jp/archives/31505
───────────────────────────
《Mr.NICe》 8月18日更新
  増田紀彦の視点「どうする?日本経済」:何のためにSNSを使うのか?
  http://www.nice.or.jp/archives/31490
───────────────────────────
《News》  8月16日更新
  更新:NICeへご寄付くださったみなさま
  http://www.nice.or.jp/member_kifu
───────────────────────────
《News》  8月15日・8月5日・7月23日更新
  【改善の取り組み紹介】みなさんの声をいかして、
  さらに、濃く深くつながるSNSへ】
  「NICeフレンド管理画面の表示変更」
  「NICeアルバムの表示を変更」
  「NICe日記一覧の表示を変更」
  http://www.nice.or.jp/archives/25182
───────────────────────────
《report》 8月14日更新
  NICeプロデュース ふくしま“食”プロジェクト 
  白河・北條農園さん&棚倉町視察報告
  http://www.nice.or.jp/archives/31367
───────────────────────────
《Mr.NICe》 8月14日更新
  増田通信より「ふ~ん なるほどねえ」76
  「<最近の発見> それは高いが、それは安い」
  http://www.nice.or.jp/archives/31332
───────────────────────────
《report》 8月10日更新
  ウイークエンド交流会 しらかわ“食”ビジネス創造!第2回開催報告
  http://www.nice.or.jp/archives/31243
───────────────────────────
《Mr.NICe》 8月7日更新
  増田通信より「ふ~ん なるほどねえ」75
  「<最近の確信>正解は、エロエロある」
  http://www.nice.or.jp/archives/31231
───────────────────────────
《News》  7月30日新設
  【参加されたみなさんの声】ご紹介ページ誕生
  http://www.nice.or.jp/usersvoice
───────────────────────────
《News》  7月28日更新
  「復興支援活動資金」収支のお知らせ
  http://www.nice.or.jp/archives/31130
───────────────────────────
《report》 7月26日更新
  開催速報up:増田紀彦代表主宰「切磋琢磨の会2015」スペシャル
  http://www.nice.or.jp/archives/31057




■□■───────────────────────────■□■
  NICeのリアル活動 イベント、勉強会等のお知らせ

      http://www.nice.or.jp/real_schedule
■□■───────────────────────────■□■


8月26日(水) 第27回 広報勉強会(NICe会員主催の勉強会)
       「バズマーケティングの活用」
───────────────────────────
9月4日(金) NICe協力「ウイークエンド交流会 しらかわ“食”ビジネス創造!」
 第4回 先輩起業家を招いてのゲストトーク 聞き手:増田紀彦代表
───────────────────────────
9月12日(土)第27回 NICe東海 頭脳交換会 in 岐阜
───────────────────────────
9月16日(水)第28回 経営初心者のための勉強会(NICe後援)
       「営業が苦手な経営者に必須の 法人営業の秘訣」
───────────────────────────
9月17日(木)増田紀彦代表主宰「切磋琢磨の会」
───────────────────────────
9月18日(金) NICe協力「ウイークエンド交流会 しらかわ“食”ビジネス創造!」
 第5回 「ブランディングこそ食ビジネ スの生命線」
 講師:増田紀彦代表・ 白石展子さん

┌───────────────────────────────┐
 上記は、NICeのSNS登録を問わず参加いただけます。
 詳細は予定一覧からどうぞ http://www.nice.or.jp/real_schedule
└───────────────────────────────┘
※2013年10月1日より(社)NICeの公式な活動機関として、
地域のNICe会員が中心となって運営してきた、
NICe東京、NICe八戸、NICe和歌山は、
前期で活動を終了しています。それに伴い、
NICe和歌山のwebサイトも閉鎖となりました。
長らくのご尽力、ご愛顧・ご支援ありがとうございました。
今後もNICeは全国活動を推し進めていきます。



■□■───────────────────────────■□■
 お知らせ1 NICeな仲間の催事情報 「沖縄」を東京・千代田区神田錦町で
■□■───────────────────────────■□■


前号のNICeメルマガに登場いただいた川野真理子さんの「funeフネ」さん
にて、9月3日(木)「いっぺーまーさんとユンタクの夕べ 沖縄満喫ナイト」
が開催されます。いっぺーまーさん=たくさんの美味しいお料理&飲み物、
沖縄シンガーソングライター東風平高根さんのライブ、さらにお土産付き!
沖縄ご出身の方、沖縄好きな方、沖縄へ行ってみたい方、ぜひどうぞ。
○詳細・お申し込みはこちら
http://www.fune5963.com/fune-board/detail.cgi?sheet=hp3&no=450


■□■───────────────────────────■□■
 お知らせ2 NICeな仲間の催事情報 「秋田」を東京・池袋で
■□■───────────────────────────■□■


今号の「pickup! NICeな仲間の日記から」コーナーに登場いただいた、
す〜さんこと鈴木さんのイベント情報2つあります。
秋田県産の美味しいもの&鈴木さんの温かなお人柄に出会えます。

○9月5日(土)・6日(日) 池袋西口公園にて開催
「和ールドマルシェ」へ出店
http://toshima-npo.org/toshima-npo/html/26.world.html
○9月7日(月) イタリア料理店「オステリアサンテ」にて
「す~さんが持ってくる秋田の日本酒を飲む会」開催
募集人員15~20名 参加費用お一人 6000円
開催会場 池袋西口 オステリアサンテ
http://www.osteria-sante.com/
○お問い合わせ・参加申込みはこちら
E-mail:hisato-s@be-linked.jp
Facebook:https://www.facebook.com/hisato.suzuki.98


■□■───────────────────────────■□■
 お知らせ3 NICeな仲間のお仕事現場情報 東京・日比谷公園
■□■───────────────────────────■□■

NICeメルマガVol.29に登場いただいた、ハセさんこと長谷川文彦さんが
電飾設置する、都心型の大盆踊り大会「丸の内音頭大盆踊り大会」が
8月28日(金)・29日(土)に日比谷公園で開催されます。
http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/2056/Default.aspx
29日はNICeメンバー有志でオフ会も計画。
友人や家族も交えての気軽な集まりですので、よろしかったらご一緒に。


■□■───────────────────────────■□■

 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃編┃集┃後┃記┃ ┃  
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛  

先週の金曜日にお邪魔して来ました、隔週開催の
「ウイークエンド交流会 しらかわ“食”ビジネス創造!」。
ちょうど夏休みシーズンもあってか、
行き帰りの東北新幹線はかなりの乗車率でした。
そんな下りの車内で目を引くのが、棚の上のひとさまのお土産物。
この時期は、桃・梨・ぶどうなどの美味しい果物を
箱買して持ち帰る方も少なくないようです。
自分もそんなひとりです(笑)。
先日、白河市東地区の北條農園さん直売所へお邪魔した時、
桃の甘さ、種類の多さにも驚きましたが、
「産地のお客さまは固めの桃がお好みで、
首都圏は逆に柔らかい桃を好まれる方が多い」とのこと。
地域によって異なるのだと初めて知りました。
好みを丁寧に聞いて販売されている、
その細やかな心遣いにも感動しました。

次号の「つながり力で起業・新規事業!」メールマガジンは、
9月24日に配信予定です。
(NICe広報・岡部)

┌───────────────────────────────┐
 増田紀彦代表およびNICe会員への
 講演・取材依頼は、こちらフォームからどうぞ
 http://ws.formzu.net/fgen/S41692880/
└───────────────────────────────┘
┌───────────────────────────────┐
 NICeのSNSは登録も利用も無料です。
 登録ご希望の方はこちら「初めての方へ」をご覧ください。
 http://www.nice.or.jp/first
 ご不明点はこちらQ&A、またはメールにてお問い合わせください
 http://www.nice.or.jp/about_sns
 Email :jimukyoku@nice.or.jp
└───────────────────────────────┘
┌───────────────────────────────┐
 メルマガへのご感想・ご意見をお待ちしています。
 Email :jimukyoku@nice.or.jp
└───────────────────────────────┘
┌───────────────────────────────┐
 メルマガのバックナンバーズ 一覧はこちら
 http://www.nice.or.jp/archives/22957
 メルマガの登録および解除はこちら
 http://www.nice.or.jp/archives/13068
└───────────────────────────────┘

■□■───────────────────────────■□■

     つながり力で、日本経済と地域社会の未来を拓く!

■ 発行: 一般社団法人起業支援ネットワークNICe
■ 〒152-0001 東京都目黒区中央町2-6-8-1F
■ URL:http://www.nice.or.jp/
■ Facebook:https://www.facebook.com/nice.or.jp
■ TEL&FAX (03) 6316-9029
■ Email: jimukyoku@nice.or.jp
■ 代表理事 増田紀彦

■□■───────────────────────────■□■
           Copyright(C) NICe
■□■───────────────────────────■□■


Google+

プライバシーポリシー
お問い合わせ